就寝前に歯磨きをしていても、夜間は唾液の分泌量が減ってしまい口腔内は乾燥してしまいます。唾液が少ない状態は、唾液の殺菌作用が働きにくくなるため、雑菌が増えやすく口腔内の環境は荒れてしまいます。就寝中に口呼吸になってしまう方も、同様に口腔内の環境は悪くなりやすいです。起床時の舌の色が白い方や汚れが目立つかは、口腔内が乾燥している方かもしれません。起床してすぐに歯磨きができる方は行いましょう。歯磨きではなくても、うがいをすることも有効です。歯周病予防のための殺菌効果のあるうがい薬の使用もお勧めです。
朝食前に歯磨きをした方がいいですか?