目次
「毎晩頑張ってるけど、仕上げ磨きの方法が合っているのか不安」
「子どもが嫌がって、なかなか仕上げ磨きができない」
こうした声を多くの親御さんからいただきます。
仕上げ磨きは、子どもの虫歯予防にとって最も大切な日常習慣の一つです。
とはいえ、「何歳まで必要?」「正しい磨き方は?」といった疑問は尽きません。
この記事では、中野区で小児歯科を専門に診療しているアクシア中野デンタルクリニックが、
仕上げ磨きの目的や正しい方法、年齢別のポイントなどをわかりやすく解説します。
なぜ仕上げ磨きが必要なの?
子ども自身の歯みがきでは、歯と歯の間や奥歯の裏など、見えにくく磨きにくい部分にどうしても磨き残しが出やすいです。
また、乳歯や生えたての永久歯は大人の歯に比べてエナメル質が薄く、虫歯に対する抵抗力が弱いのが特徴です。
そのため、保護者が行う「仕上げ磨き」は、
-
磨き残しをチェックし、補う
-
虫歯の早期発見につながる
-
口腔内に関心を持つ習慣を育てる
といった役割を果たしており、予防歯科の第一歩といえます。
仕上げ磨きは何歳まで必要?
結論からいうと、おおむね10歳ごろまでが目安です。
これは、10歳前後まで前歯や奥歯の生え変わりが続き、自分で磨く力がまだ不十分なためです。
以下は、年齢別の仕上げ磨きサポートの目安です:
年齢 | 必要な仕上げ磨きの程度 | ポイント |
---|---|---|
0~2歳 | 親が全て磨く | 歯の本数が少ないうちはガーゼやシリコンブラシからスタート |
3~5歳 | 子どもが自分で磨いた後、親がしっかり仕上げ | 奥歯が生える時期、溝や歯と歯の間を丁寧に |
6~9歳 | 自分磨き+仕上げ磨きで習慣を確立 | 永久歯が混在し、磨き残しが多い時期 |
10歳以降 | 定期的に親がチェック | 自立を促しつつ、苦手な部分の確認をサポート |
正しい仕上げ磨きの手順とポイント
■ 磨く体勢は「寝かせ磨き」が基本
-
頭を親の膝の上に乗せて仰向けになる「寝かせ磨き」が一番安定します
-
鏡で口の中を確認しながら磨けるとベター
■ 磨く順番と意識する場所(一例)
-
上の奥歯(右側)かみ合わせ面 → 外側 → 内側
-
上の前歯(裏側 → 表側)
-
上の奥歯(左側)かみ合わせ面 → 外側 → 内側
-
下の奥歯(左側)かみ合わせ面 → 外側 → 内側
-
下の前歯(裏側 → 表側)
-
下の奥歯(右側)かみ合わせ面 → 外側 → 内側
▶ 一筆書きのように順番を決めると磨き残しが少なくなります。
磨き始めと終わりがルーティン化できていると、あとどれくらいで終わるのかが本人もわかり、
協力が得られやすくなります。
▶ 歯ブラシの動かし方は、毛先がすこししなる程度の軽い力で小刻みに磨くのがコツです。
▶歯ブラシを持っていない手で、唇や頬粘膜を排除すると視野が確保しやすくなります。
■ 所要時間の目安
-
仕上げ磨きは約3~5分が目安
-
子どもの集中力に合わせて、短時間で効率よく
子どもが嫌がるときの対処法
✅ 声かけと共感で「遊びの時間」に
-
「あと〇本だよ」「上手にできたね」など、ポジティブな声かけを意識
- 「痛くないよ」「怖くないよ」「すぐ終わるよ」はネガティブな声掛けなのでNG
-
キャラクターの歯ブラシや歯みがきソングを使うのも有効
✅ 毎日のルーティンに組み込む
-
寝る前に“絵本→歯みがき→おやすみ”などの流れを決めておくとスムーズです
-
歯みがきのご褒美シールやカレンダー記録などもモチベーション維持に◎
よくある仕上げ磨きの失敗例と改善法
NG例 | 改善ポイント |
---|---|
ゴシゴシ強く磨く | 毛先が広がるだけで歯垢は取れません。優しく、小刻みに |
1本ずつ見ていない | 流れ作業にならず、「見て磨く」ことを意識 |
大人の歯ブラシを使用 | ヘッドが大きすぎると磨きにくく、奥まで届かない |
▶ 仕上げ磨きには「仕上げ磨き専用」の歯ブラシを必ず使用しましょう。
小児歯科でできること|中野エリアで仕上げ磨きをサポート
当院アクシア中野デンタルクリニックでは、小児の歯科ケアに力を入れており、
-
保護者向けの仕上げ磨きレッスン
-
お子さまの歯並び・生え変わりのチェック
-
年齢や成長に応じた歯ブラシ・ケア用品のアドバイス
などを行っています。
中野駅南口から徒歩3分のアクセスで、土日診療も対応。
「仕上げ磨きがこれで合っているか不安…」という方は、お気軽にご相談ください。
まとめ|仕上げ磨きは“親子で守る歯の健康習慣”
仕上げ磨きは、単なる「お手伝い」ではありません。
お子さんの虫歯リスクを減らし、正しい歯みがき習慣を育てる“基盤”です。
最初はうまくできなくても、毎日続けること、親子で楽しく取り組むことがなにより大切です。
わからないことや不安があれば、どうぞアクシア中野デンタルクリニックまでご相談ください。