災害時に備える「口腔ケア」〜避難生活で健康を守るために〜|アクシア中野デンタルクリニック|中野の歯医者

〒164-0001東京都中野区中野3-27-21 アルカディア中野V 1F
電話03-6382-5850
WEB予約 LINE
ヘッダー画像

災害時に備える「口腔ケア」〜避難生活で健康を守るために〜

災害時に備える「口腔ケア」〜避難生活で健康を守るために〜|アクシア中野デンタルクリニック|中野の歯医者

 

はじめに

地震や台風、豪雨などの自然災害が多い日本において、「非常食」や「水」「医薬品」の備蓄と並んで注目されているのが「災害時の口腔ケア」です。
避難所生活では水や衛生環境が限られる中、口腔内のケアを怠ることで、
思わぬ健康被害や基礎疾患の悪化につながる可能性があります。
今回は、災害時における口腔ケアの重要性と、水不足への対応、
さらに糖尿病や高血圧など基礎疾患のある方が取るべき対策について詳しく解説します。

なぜ災害時に「口腔ケア」が必要なのか?

避難所での生活では、歯みがきができない、うがいができない、入れ歯が洗えないといった状況が起こりやすくなります。
すると、口の中に食べかすや細菌が残り、むし歯や歯周病が急速に悪化するだけでなく、
誤嚥性肺炎や感染症のリスクが高まります。特に高齢者や持病のある方は、口腔ケアを怠ることで命に関わる事態を招く可能性もあります。

また、避難所では食生活のバランスが崩れがちで、
栄養不足や脱水症状も起こりやすいため、口腔内の環境も悪化しやすくなります。
口腔内の乾燥や炎症は、全身の健康にも大きく影響します。

水が使えない状況での「代替ケア」の工夫

1. マウスウォッシュ(洗口液)の備蓄を

災害時には、歯ブラシや水が不足することが多いため、「マウスウォッシュ」の備蓄が効果的です。
アルコールフリーで刺激の少ないもの、殺菌成分入りのものがおすすめです。

使用法としては、1回の使用で15〜20mlを口に含み、しっかり口全体に行き渡らせてから吐き出します。
すすぎが不要なタイプであれば、水の使用を最小限に抑えられます。

2. 歯みがきティッシュ・ウェットガーゼの活用

歯ブラシが使えないときは、口腔用ウェットティッシュや柔らかいガーゼで歯の表面や舌を拭くだけでも、
ある程度の汚れや菌を取り除くことができます。
特に入れ歯の方は、入れ歯用の清拭シートが役立ちます。

3. キシリトール入りガムの携帯

キシリトールガムは唾液の分泌を促進し、口の中を洗い流す自浄作用を助けます。
口腔内が乾きやすい避難生活では、1日数回噛むだけでも口腔環境の維持に役立ちます。

基礎疾患がある方が特に注意すべきポイント

1. 糖尿病のある方へ

糖尿病の方は歯周病のリスクが非常に高く、歯周病による炎症が血糖コントロールに悪影響を与えるという「相互関係」が知られています。

災害時は血糖コントロールが乱れやすいため、口腔内を清潔に保つことが血糖管理にもつながります。
加えて、糖分を含む非常食の摂取が多くなることもあり、
マウスウォッシュやウェットティッシュを使った丁寧なケアがより重要になります。

2. 高血圧のある方へ

高血圧の方にとって、避難所でのストレスや塩分過多の食事は血圧を上げやすくなります。
また、歯ぐきの炎症(歯周病)も、血管系に影響を与えることが分かってきており、
歯周病が動脈硬化や高血圧を悪化させる可能性も指摘されています。

塩分や刺激の少ない洗口液を選び、毎日のケアで炎症を防ぐことが大切です。

3. 高齢者・要介護の方へ

高齢者は唾液の分泌量が少なくなりがちで、誤嚥性肺炎のリスクも高いため、
食後のうがいや口腔清拭が特に重要です。入れ歯は可能な限り外して清掃し、清潔を保ちましょう。

介護者がいる場合には、口の中を拭いてあげること、うがいを促すこと、
唾液の出やすい環境(湿度を保つ、口腔保湿ジェルの使用など)を整えることもポイントです。

非常用持ち出し袋に入れておきたい「口腔ケア用品」

避難所での口腔ケアのために、以下のグッズを非常用袋に備えておくことをおすすめします。

  • 歯ブラシ(数本)

  • マウスウォッシュ(ノンアルコール推奨)

  • 歯みがきシート/ウェットガーゼ

  • フロスまたは歯間ブラシ

  • 入れ歯洗浄剤、入れ歯清掃用ティッシュ

  • キシリトール入りガム

  • 保湿ジェルまたは口腔用スプレー

  • 小さなコップ(うがい用)

  • ハンドジェル(手洗いができない時の対策)

また、持病がある方は、かかりつけの歯科医から事前にアドバイスをもらっておくと安心です。

災害に強い「口腔の備え」は日常から

災害時に急に口腔ケアを始めても、うまくいかない場合があります。
大切なのは、日頃から口腔の健康を整えておくこと。特に以下の点がポイントです。

  • 定期的な歯科検診を受け、むし歯や歯周病の早期発見・早期治療を

  • 入れ歯の不具合があれば調整し、予備も用意しておく

  • 高齢の家族には、ケアのサポートを行えるよう介護用口腔ケアの知識を

まとめ

災害はいつ起こるか分かりません。
しかし、日常的に口腔ケアの習慣を持ち、非常時にも対応できる準備をしておくことで、避難生活においても健康を守ることができます。

口は「命の入り口」と言われるように、栄養の摂取や感染症の予防に直結する大切な場所です。
ぜひ、災害時にも役立つ「口腔ケアセット」をご家庭や職場で備えておきましょう。

アクシア中野デンタルクリニック
〒164-0001
東京都中野区中野3-27-21 アルカディア中野V
TEL: 03-6382-5850
「見える、わかる、安心の医療」を提供しています。