セラミック治療|中野の歯医者|アクシア中野デンタルクリニック

〒164-0001東京都中野区中野3-27-21 アルカディア中野V 1F
電話03-6382-5850
WEB予約 LINE
ヘッダー画像

セラミック治療

セラミック治療|中野の歯医者|アクシア中野デンタルクリニック

保険診療と自費診療における修復処置の違い

保険診療と自費診療における修復 処置の違い

中野でセラミック治療・審美歯科をお考えの方へ

歯の治療後、失われた部分を修復する際には、保険診療自費診療(保険適用外)のいずれかを選ぶ必要があります。

中野駅南口徒歩3分のアクシア中野デンタルクリニック
では、最新の保険材料から高品質なセラミック治療まで、患者さまに最適な選択肢をご提案しています。

このページでは、それぞれのメリット・デメリットを整理し、安心して治療法を選ぶためのヒントをご紹介します。

保険診療とは

保険診療とは、国が定めた方法や材料を用いて、全国一律の価格で受けられる治療です。

「噛めるようにする」ことが第一の目的であり、審美性や快適性、長期的な耐久性は必ずしも保証されていません。

・治療費が安価

・どの歯科医院でも同じ基準で受けられる

・材料や方法の自由度が低い

当院では常に最新の保険ルールを把握し、その中でできる最良の方法をご提案しています。

「これは保険でできるの?」「自費との違いは?」など、気になる点はお気軽にご相談ください。

保険診療のメリットとデメリット

メリット

・自己負担が少ない

・全国どこでも同一基準で治療可能

デメリット

・治療方法や材料が制限される

・半年以内は再治療できない

・同じ歯に複数の治療を同時に併用できない

・精密検査(CT等)は病名がつかないと不可

・予防目的のクリーニングは対象外

当院では、CAD/CAM冠やPEEKといった新しい保険材料にも対応しています。

従来は金属のみだった部位でも、より審美的な選択が可能になりました。

自費診療とは

自費診療は、材料や方法に制限がなく、患者さまに合わせたオーダーメイドの治療が可能です。

セラミックやジルコニアといった先進材料を用い、見た目の美しさと機能性、長期予後を両立させます。

当院では、歯科医師が丁寧なカウンセリングを行い、ご希望やご予算に合わせた治療プランをご提案しています。

自費診療のメリット

・長期的に安定:セラミックは劣化しにくく、金属アレルギーの心配がない

・高い審美性:天然歯に近い色・透明感を再現、治療跡が目立たない

・精密な適合:高精度の型取り材料と強力な接着材で、適合精度が高い

・プラークがつきにくい:虫歯や歯周病リスクを軽減

・再治療のリスクが少ない:変形が少なく、隙間ができにくい

当院のセラミック治療は、審美性と耐久性の両立を目指します。

「白く美しい歯にしたい」「再治療を減らしたい」とお考えの方はぜひご相談ください。

自費診療のデメリットと当院の対応

・セラミックは衝撃に弱い

→ 強い食いしばりや歯ぎしりのある方には、事前の噛み合わせ診断やマウスピース治療をへいようすることで破損を予防します。

・歯を削る量がやや多い

→ 金属よりも厚みが必要な分、歯を削る量は若干多くなります。
  CT・模型分析などを行い、歯への影響は必要最小限に調整して治療をおこないます。

・費用負担が大きい

→ 当院では料金の内訳を明確に提示し、現金・クレジットカードでのお支払いが可能です。

当院でセラミック治療を選ぶメリット

・中野駅南口徒歩3分の通いやすさ

・キッズスペース完備でお子様連れも安心

・丁寧なカウンセリングと治療シミュレーションの実施

・治療後のメンテナンス・保証制度あり

➡ 保険診療では得られない、予防歯科を重視したクリニックならではの確かなクオリティで治療を受けていただけます。

ご相談・ご予約について

「まずは保険でできる範囲を知りたい」

「セラミック治療で作るかぶせ物の実物や費用を詳しく確認したい」などお気軽にご相談ください。

中野エリアでセラミック治療をご検討中の方は、まずは当院にご相談ください。

オンライン予約・お電話でのご予約が可能です。

TEL 03-6382-5850
24時間ネット予約はこちら

セラミック治療で奥歯を治療した患者様の例

  • 自費補綴画像1
  • 自費補綴画像2
  • 自費補綴画像3
  • 自費補綴画像4

保険診療でおこなった詰め物の劣化で再治療になった例

  • CR劣化1
  • CR劣化2
  • CR劣化3
  • CR劣化4
  • CR劣化5

金属のかぶせ物を接着するセメント剤の劣化の一例

接着剤が劣化すると、かぶせ物と歯の間に隙間が生じ、新しい虫歯を作ります。
しかし、かぶせ物の下で虫歯になっていてもなかなか気が付くことができず、金属が取れて初めて気が付くこともあります。

  • In下カリエス画像
  • In下カリエス画像
  • In下カリエス画像
  • In下カリエス画像

セラミック治療に関するよくある質問はこちら