予防歯科(PMTC)|中野の歯医者|アクシア中野デンタルクリニック

〒164-0001東京都中野区中野3-27-21 アルカディア中野V 1F
電話03-6382-5850
WEB予約 LINE
ヘッダー画像

予防歯科(PMTC)

予防歯科(PMTC)|中野の歯医者|アクシア中野デンタルクリニック

PMTC専門的な歯石除去・クリーニング(PMTC)

PMTC専門的な歯石除去・クリーニング(PMTC)

歯科医院での専門的なケアをPMTC:Professional Mechanical Tooth Cleaningといいます。PMTCを受けることで、普段の歯磨きでは取り切れない汚れや、歯の表面に形成されたバイオフィルムを専門の器械で除去し、歯の表面をつるつるの状態にすることができます。

バイオフィルム:バイオフィルムとは微生物の集合体のことです。数種の細菌がコミュニティーを作って増殖した膜状のもので、細菌が外的要因(薬剤、体内の免疫反応、口腔内の環境変化など)から身を守るために作ります。台所や風呂場の排水口や川底の石にヌルヌルとした膜ができることもありますが、あれがバイオフィルムです。
また、口腔内の細菌のかたまりである歯垢(プラーク)もバイオフィルムのひとつです。

バイオフィルムは、粘着性が高く、菌の増殖力が強いので、抗菌剤などの薬剤が届きません。普段の歯磨きや洗口剤だけでは落としきれないので、バイオフィルム除去のためには、専門的な機械的清掃が必要です。
バイオフィルム除去を定期的に行うことで、虫歯や歯周病予防が効果的におこなえます。
歯の着色も落とすので、歯の元々の白さをキープすることができます。

アクシア中野デンタルクリニックでPMTCの時に使用する器具

  • 超音波スケーラー
  • ハンドスケーラー
  • ポリッシングブラシ
  • 専門のペースト
  • フロスなど

パウダークリーニング/エアフロー

さらに効果的なバイオフィルム除去のために、アクシア中野デンタルクリニックではパウダークリーニングの併用をおすすめしています。

パウダークリーニングのメリット

効果的なバイオフィルム除去

目視できない部位でもバイオフィルムやプラークなどの清掃漏れが通常よりも大幅に減少します。

優しいトリートメント

柔らかなパウダーの噴射なので組織を傷つけにくく、歯周ポケット内を優しくトリートメントします。

広範囲の清掃可能

非接触で付着物の除去を広範囲にできるため、通常のチップでは届かない部位も清掃可能です。

パウダークリーニングがおすすめの方

基本的にはどなたにもお使いいただけますが、以下の方には特におすすめです。

  • 歯が重なって生えている方
  • 喫煙している方
  • コーヒー、紅茶、ワインなど着色しやすい食べ物が好きな方
  • 歯ぐきから出血しやすい方
  • 歯のホワイトニングをしている方
  • 歯の治療歴が多く、かぶせ物や詰め物が多い方
  • 通常のクリーニングでは物足りない方
  • 虫歯・歯周病予防をしっかり行いたい方
  • 歯列矯正治療中の方

当院で採用しているパウダークリーニングの紹介

現在多数のメーカーがパウダークリーニングの商品を発売しておりますが、アクシア中野デンタルクリニックではナカニシ製品を採用しております。

ナカニシ製品01

ナカニシ製品02

美しく健康な歯のための、パウダーメインテナンス

施術部位やステインの付き方によってパウダーの粒子を調整して清掃します。

歯肉ポケットの内部まで清掃可能なPerio-Mate

スケーラーなどの接触機器ではチップが届かず付着物を除去できなかった箇所も、非接触での清掃が可能になりました。広範囲のパウダー噴射で、バイオフィルムの清掃漏れをできる限りなくし、施術時間を短縮しながら、通常より効率的に成果を得られます。
術者にとっても、患者様にとっても快適な、パウダーメインテナンス体験がここから始まります。
Perio-Mateは施術部位の状況に応じたパウダー流量調節機能を持っており、スピーディーで的確なバイオフィルムの除去からインプラント周囲やデリケートな歯周ポケットのやさしく効率の良いバイオフィルム除去まで幅広い対応が可能です。また、ノズルチップを外して使用することで、メンテナンスで最も使用頻度の高い歯肉辺縁~縁下3mm程度のポケットのアプローチが可能となります。1ブロック約60秒で歯周ポケット内のバイオフィルム除去が可能です。

パウダーの紹介

ペリオメイトパウダー

ペリオメイトパウダー

仕様

主成分:グリシン
パウダー平均粒子径:約25μm
使用目的:バイオフィルム・軽微なステインの除去
使用範囲と対象:歯肉縁上/縁下、補綴装置

フラッシュパール

フラッシュパール

仕様

主成分:炭酸カルシウム
パウダー平均粒子径:約54μm
使用目的:強固なステインの除去
使用範囲と対象:歯肉縁上の天然歯

注意事項

以下の方は注意が必要です。

  • ナトリウム摂取制限を必要とする方
    例:高血圧・高ナトリウム血症・浮腫・妊娠高血圧症候群等
  • その他体調にご不安のある方は、かかりつけ医にご相談の上お越しください
    例:呼吸器疾患、腎疾患、心疾患、放射線治療中など
  • 施術中は舌や歯茎にすこしピリピリとした刺激が生じますが、健康上問題ありません
  • 詰め物や、かぶせ物の色味を白くすることはできません
  • 歯本来の白さ以上に歯を白くしたい場合は、セラミック治療・ホワイトニング治療の併用をご案内します

エアフローの予約について

※エアフローのご予約は、受付かお電話で承ります。

診療時間
09:30~13:00
14:30~19:00
  • … 土曜日は14:30~17:00
  • ※最終受付は診療時間終了の30分前までです。

休診日:月曜・金曜・祝日

TEL.03-6382-5850

※保険診療のクリーニングと併用して行いますので、処置時間は45分ほどいただいております。虫歯治療、外科処置との併用はできません。
※ご予約の時間より10分以上遅れてしまう場合は、予定していた処置が行えない場合がありますので、ご了承ください。

症例

症例1 40代男性

  • 予防歯科PMTCの術前
    Before
  • 予防歯科PMTCの術後
    After

症例2 30代男性

  • 予防歯科PMTCの術前
    Before
  • 予防歯科PMTCの術後
    After

症例3 30代女性

  • 予防歯科PMTCの術前
    Before
  • 予防歯科PMTCの術後
    After
  • 予防歯科PMTCの術前
    Before
  • 予防歯科PMTCの術後
    After